PC

PC

壁紙チャンジャー

Screenletsの壁紙チャンジャーを使ってます。ネット経由で入手出来る壁紙が意外と好きな画像が多く好みもありますが紹介します。画像の入手も左上のメニュー「internet」から選ぶとランダムのダウンロードが出来ます。(画面上半分)好みを...
PC

ubuntu な互換生活

過去の記事と重複、私は現在WindowsXPのデスクトップ。XPとLinux(ubuntu8.04)のディアルブートのノートを使っていま す。今回は当初から気になっていたOfficeソフトとの互換についての考察です。かなり主観的な記述です。...
PC

screenlets

デスクトップ・ウィジェット(便利な小道具がたくさん登録されています)を入れてみました。本来楽しい視覚からUbuntuに入った経緯もあることから、「楽しさ」も大事な要素かな。インストール手順Synapticパッケージマネージャで検索「scre...
PC

Dockのインストール

ランチャを探していました。すると面白そうなのがあった。Cairo-Dockというソフトで、私が欲しかったものでした。画面の下にアイコンが並んでいるやつです。デスクトップで画像編集ソフトGIMPで編集中の様子です。インストール方法はBerli...
PC

ubuntuな半月

初心者には越えると幸せになれるハードルがあります。フォントのインストールとユーザー辞書は別記ゆっくりですが、今までの歩みを自分メモ。今後の課題も山積ですが、楽しいです。★最低限知っておいた方がよいことの確認・邪道かも知れないけど、コマンドを...
PC

フォントとユーザー辞書登録 ubuntu8.04

本 当は、早くオフィスソフトを検証したいと思ってますが、取りあえず最初に行った事として「フォントの追加」と「ユーザー辞書の追加」について自分メモ。 フォントについてはデフォルトでは日本語フォントが寂しいでのす、この追加はとても簡単でしたがI...
PC

ubunな生活2週間

インストから約2週間ですの全体的な感想と自分メモUbuntu は、アフリカの単語で「他者への思いやり」や「皆があっての私」といった意味だそうです。この2週間自宅でWindowsを立ち上げたのは数回しかない。 立ち上げる必要がありませんでした...
PC

ZOHO

がんばれMS路線キャッチコピーは冴えませんが、このサイトは冴えてます。ZOHO Googleのアカウントで使えるのも良いですね。表計算使ってみましたが、結構使えそうです。GoogleDocsとの使い分け悩みそうですが、ZOHOが多様化されて...