那須南ヒメイワダレソウ3 昨年植えたグランドカバープランツ「ヒメイワダレソウ」思いの外伸びないと思っていたら越冬し今年は以外に広がって花をつけてました。 しかし雑草もチラホラ。恐るべし雑草。 どこまでエリア拡大を図るのでしょうか。 ... 2020.06.02那須南
那須南くるい咲 我が家庭先のつつじ(さつきとの区別分からない)だと思いますが、本日咲いているのに気づく。今は10月さすがに開花時期間違ってませんかね? 本来は4-5月ころに咲いています。 2019.10.07那須南
那須南奇跡のひまわり 農地の休耕問題はこの片田舎では昔からの危惧されていた。 我が家でも休耕地の管理に頭が痛い。特にこの時期の雑草対策には労力を必要となる。 グランドカバープランツという考え方がある。雑草を抑制する植物を植える。ならば何か植えてみよ... 2019.07.30那須南
那須南ヒメイワダレソウその2 3月の中旬にグランドカバープランツの目的で植えたヒメイワダレソウ。半年たちました。可憐な花を付けかなりの増え方をしましたが、チョット残念な結果でした。 植えてから当地は比較的寒く氷点下の時もあり少し早かったと思ってました。一... 2019.07.05那須南
那須南いちご狩り 職場の福利厚生で近くのいちご狩りに参加した。全国に名を轟かせた「とちおとめ」食べ放題30分勝負である。始める前に見分け方と取り方のレクチャーを受け入場。 やはり最初の数個は感動した。しかし味覚が麻ひってくる、1パック位を食べる頃... 2019.04.21那須南雑談
那須南平成最後の花見(馬頭公園) 職場の花見(仕事です)。昨日の小雪がい嘘のように晴れ上がりましたが、やはり風が強く長居は出来ませんでした。行き先は隣町の馬頭公園は平日でもありまた曇り空肌寒く空いてました。 しかし帰途の道の駅でアイスクリームを美味しく頂きま... 2019.04.11那須南
那須南プロジェクションマッピング 喜連川 道の駅 喜連川(きつれがわ)で県内初のプロジェクションマッピングが開始されました。 思ってたより小規模?(すみません)もっと大きなイメージがあったのです。しかし初めて実物を見ました。 本日初めての投影で... 2019.03.16那須南