DIYサンバーにサブバッテリー 家内の仕事が忙しくなり車中泊にも行けない。車もいじれない。そんな中天気に恵まれないことからサンバーにサブバッテリーを導入しました。前回の投稿でソーラパネルを設置していたのでやっと完成形が見えてきました。 サブバッテリーを導入する意図 私...2022.07.28DIY車中泊那須南
DIY太陽光パネルのフレキシブルソーラーパネルを付けました Renogy製のフレキシブルソーラーパネル100whを取り付けました。実はまだサブバッテリーは付いてません。ポータブルバッテリーへの給電で試用中です。 取付方法 私のサンバーは屋根が波状になっていますので山の部分には両面テープ。...2022.07.04DIY乗り物車中泊
DIYサンバーバン車中泊仕様 第1段の完成形。スバルのサンバーバンをDIYで車中泊仕様に仕事の合間を見て約3ヶ月で作ってきました。第一段階の完成形として実際に使ってみる事にしました。当然改善改良は容易に想像がつきます。 床 合板の上に1✕4材を張りました。 ...2022.03.30DIY乗り物車中泊
DIY車中泊仕様 床と壁を板張りしてみた 床のフラット化とリアウインドウの板張りを行いました。 床のフラット化 前回投稿の画像ですが、一番の悩みどころがエンジンルームへのアクセスを行うための蓋がリアにあることで板張りを行う際にはここに見切りを付けなければならずキレイなフ...2022.03.17DIY乗り物車中泊
雑談音と光で猫撃退 猫撃退器 私は猫嫌いではありません。 ただ製品への糞害に悩まされている管理人です。通常は〇〇購入しました的なエントリーなんですが、今回は数ヶ月間使用した感想です。私の環境では効果がありましたのでこの商品はお勧めです。 ...2020.09.19雑談
乗り物ミラー型 ドラレコ Vantop Vantop H610 本来は必要ないと思ってましたが、ガジェット好きが講じてしまい。ミラー型のドライブレコーダーを取り付けました。vantop Discovery H610 とても画像がきれいでとても満...2019.12.13乗り物
DIY刈払機のハンドルをプチ改造 刈払い機のプチ改造 草との戦真っ只中。私は極小農家ですが草は平等に戦いを挑んで来ます。この時期手放せないのが刈払機。私は背負型を愛用しています、今までは余り気にすることも無かったのですが加齢とともに「省エネ・省力・効率化」を意識するよ...2019.06.18DIY
DIY竹で藤棚を作る 我が家には小さな藤がある。数年前に廃材を使って藤棚を作った。 当時は枯れてしまいそうな感じだったし、スペースも狭く廃材の材料に合わせて作ってしまって最近成長激しく狭くなってしまった。 角度が変わり見えにくいです...2019.06.10DIY