DIYSwitchBotの温度計 FFヒーターのテストを兼ねて実際に庭先での車中泊で温度計を取り付けました。 サンバーへのFFヒーター設置も終わり。10年に一度の大寒波がきました。 これはその寒波が来る前の話です。FFヒーターの性能を知りたくて体感ではなく、実際の温度変化な...2023.02.13DIY車中泊那須南
モバイルスマートウォッチ おすすめ2台目 2台目のスマートウォッチ買いました。思い起こせば約2年前購入したのがAMAZFIT BIPとても気に入ってました。当時セールを利用し7千円前後で購入したと思います。さすがに1年半位になるとネットからは新製品の情報が入り物欲が。。。でもバッテ...2022.05.17モバイル
PCフォーマットしたSDの復元 今回はフォーマットしてしまったMicroSDカードの復元を試みてみた。 MicroSD MicroSDカードは最近は色々な機器に採用されています。 私の保有だけでもMavicmini スマホ ジンバルカメラ ドライブレコーダーなどで形状も小...2020.09.08PC
モバイルGoogleレンズ 2 日々進化しているのが技術。しかしGoogleはサービスの変更などは余り積極的には発表しない。また打ち切りも突然やってくる? Googleレンズ面白いと思い使う機会が多い。前回我が家のプーさんで試したところ「プチブラバンソン」という犬種が候補...2018.12.24モバイル
モバイルGoogleレンズ とうとう日本でも使えるようになったみたいですね。一部の機種でしか使えないと思っていました。 先日一部の機種以外でもGoogleアシスタント経由で使えるという事で。使ってみました。 管理人はP10Liteを使ってます。ホームボタン長押しでGo...2018.11.24モバイル
那須南GoogleHOMEスマート家電 最近購入で、悩ましい結果しか出ない商品。 Google Home(Mini)を遊びで導入中部屋に居るのは就寝時位なのでニュースを聞いたりしている程度だったが最近気マート機器のコントロールもしてみたく電気・扇風機のコントロール興味がわき試みた...2018.08.03那須南
インターネットDsnote 現在バージョン 1.6 過去ログ で触れたDsnoteについて訂正加筆です。 前回の投稿時NexusでもHTCでもDsnoteはモタツキがひどくとても使える状態ではありませんでした。しかしどのバージョンからでしょうか?とてもレスポンスが良く...2016.04.02インターネット
PCWindows 10 予約 本日MicrosoftからWindows10への予約受付の通知が来ました。7月29日より随時のアップグレードみたいです。msってこんな会社でしたっけ?2015.06.05PC