那須南

那須南

とんぼ

那須南

発電モニター

やっと届きました、遅れに遅れの到着です。現在の発電量と消費電力や過去のデータが見れます。まだ実績がないので過去データは無理ですが、今後のレポートはこれで充分です。詳細機能はSANYOまで かなり高機能だと思う。発売直後バグがあったらしく、届...
那須南

梅雨らしからぬ天気

ペルー沖の海水温度の変化でしたか?異常気象をもたらすとか?。数日前「入梅宣言」を聞きましたが、その後抜けるような青空!。乾燥した空気=高原の初夏を思わせる陽気です。相変わらず庭先の花ですが、とても梅雨のイメージではないと思います。まだ6月半...
那須南

この花は?

上のバナーの写真は我が家の片隅に咲く花で、毎年同じ場所に自生しています。家族は誰も心当たりがないと。ハーブの一種かな?と妻。バナーを変えてしまった、asakoさんが「ネモフェラ」との情報です。改めて写真を掲載します。ついでにこの花は? as...
那須南

カタクリ

カタクリの花見てきました。ご存知のようにカタクリは足元より低い所で、更に下を向いて咲いているんで撮影に苦労しました。下腹が支えて低姿勢が苦しかった。写真撮影は格闘技
那須南

春の花

開花宣言もあり、めっきり春めいてきました。桜はまだですが、名前わからない花きれいです。
那須南

我が家の「枝垂れ梅」です。1割程度咲きました。相変わらず今年は雪見てません。梅もこのまま一気に開花するんだと思います。しかし早いものですもう3月。
那須南

オール電化2月実績

まだ、モニターが届いていない。今までメータをアナログ的に眺めていたのですが、太陽光発電を開始したのが2月1日で初めて、まるまる1ヶ月の消費電力が判明したので考察します。明細はメーターの目視です。まだ1ヶ月という事であくまで参考にしかなりませ...