乗り物

EVを選んだ理由

運転するのが好きです。人生も終盤に迎えておりますが先進の技術に興味(単に新しい物好きです)があり残りの人生に選んだのがEVです。間もなく無くなるであろう定期的な通勤。車の必要性としては近隣の買い物などがメインとなりKカーでも十分なのです。し...
那須南

道の駅 湧水の郷しおや

平生24年運営開始。東北自動車道路矢板ICから約30分。矢板市内より塩谷町から日光方面に向け進行すると塩谷町の船生という地区にある。駐車約100台。塩谷町には全国名水百選の「尚仁沢湧水」農産物直売所が中心直売所の奥にイートインスペースがある...
道の駅

道の駅 やいた

県北に位置し平成23年運営開始。東北自動車道より約10分で駐車可能台数約100台。矢板市の特産物「りんご」を取り入れている奥に見える建物は文化会館で駐車場から見て正面が道の駅で左手トイレ(本館の中にもトイレあり)とエコモデルハウスなるものが...
那須南

フレンチプレス レビュー

フレンチプレス実はこのフレンチプレス使用して約1年経ちました。改めての商品レビューです。この商品はほぼ毎日使っています。このフレンチプレスでいれるコーヒーにハマり実はこんな商品も購入して使ってみましたが、今では置物化しています。この両者を比...
愛機

刈払機 8枚替刃に替えてみた

草刈りシーズンになりました。令和3年の草刈り開始です。私は草刈りは背負式の刈払い機とスパイアーモアという機械を使っています。細かなところや河の堤防などの草は刈払機が中心です。刈払機の替刃はチップソーというタイプが主流だと思いますが、私はチッ...

激辛味噌

激辛が好きなわけではないんですが、時折食べたくなる?。今回はコンビニで見つけた日清のCUPNOODLE 激辛味噌熱々で食べた為かかなり辛さを感じた。前回食べたペアングの激辛焼きそばとは違った刺激(辛さ)であった。旨く完食出来た。本来ラーメン...
PC

NUCにUbuntu 20.04 LTSを入れてみた。

Ubuntu再開ChromiumはやはりChromiumは辞めました。当初ChromBookに興味がありChromiumを始めたのですが、今回購入のIntel Nucは第6世代のi3です。Winは他に3台所有なんでNUCには無料OSという事...
PC

格安 intel nuc(第6世代i3)

mini ベアボーンを購入しました。動機先日メインのPCのOSをクリーンインストールするはめになった原因ですが、Chromu OSを使ってみたくてUSBのインストールデバイスは出来たのですが、誤ってメインのWindowsにChromuを上書...