厄介な外来種オオキンケイギク雑談2013.06.142021.03.10植物には詳しくありません。いつもの自転車特訓コースの様子ですオオキンケイギク。まるで誰かの管理の植物のように整然と群生しており不自然を感じませんでした。先日某TVでいろいろな法規制が適用されている外来植物としりました。この花ここだけに留まらず、至る所で見れます。明らかに勢力の拡大を感じますよ。私はこの花について特に知識ありませんし有害性も語れませんが、この風景を見ている人の中には法的な規制を受けていることすら知らない人が多いのではないでしょうか? Tags: 拾った話, 環境, 瞬間の思い, 花, 車, 那須南 関連記事音と光で猫撃退 (0)困った天気 (1)3月 (0)1000本植えて育った1本のひまわり (0)風邪引きました (1)
コメント