ペール缶でロケットストーブを作ってみたDIY2016.02.122021.03.09会社で焼き芋をすることになり、また趣味の蕎麦の茹でに使えないかと前から考えていた、ロケットストーブを作ってみた。作り方は簡単ですので他のサイトを参考にして下さい。 ペール缶2個。106ミリの煙突直管1本とT字とL字の接続管。それにパーライトという土壌改良剤を断熱剤として使います。 欠点はストーブの側を離れにくいとは言え焼き芋焼器の完成です。 Tags: DIY 関連記事音と光で猫撃退 (0)車中泊仕様 床と壁を板張りしてみた (0)資材置場改修 (0)竹で藤棚を作る (0)激安液晶プロジェクター (0)
コメント