那須南 9月になってる 台風の長雨がありましたが、特に被害もなく過ぎました。本来は自転車季節もまだまだ良いのですが家内作業が始まりました、またしばらくこのサイトもほったらかしです。まぁ改まったことではないですね。WordPressもバージョンアップいましたので、今... 2015.09.11 那須南
那須南 QR X350にSJ4000を付ける とうとうここまで来ました。まぁ予想はされましたがクアッドコプター熱もこの辺で止まると思います。組み立てに関してはYoutubeとかにたくさんあるので、別の角度で紹介します。私の楽しみの目的は空撮なのでこんなものも手に入れています。本来はカメ... 2015.02.15 那須南
那須南 JJRC H8c ラジコンのマルチコプターです。Hubsan x4 こちらお友達サイト(勝手にリンクです)で知り食指が芽生えポチッちゃいました。ラジコンは戦車・4輪バギーと一般的なものしか操作したことがありません。変わり種では2輪車ですが、これ良く出来てまし... 2015.01.03 那須南
那須南 綿の木 ワタの木を植えてみました。 昔は栽培されていたようですが、記憶にありません。 綿は動物性かと思ってたくらいですから全くの無知です。いわいるウールと混同してたんですね。 綿(コットン)のお話です。 職場の方から昨年種を頂き、畑に蒔いてみました... 2014.11.03 那須南
那須南 地下に潜む筍取り 花見の季節になりましたが、まだまだ寒い北関東です。でも確実に春が訪れていますね。山の散歩ではありません。筍を探っています。まだ地面に顔を出さない筍を探しているのです足の裏でわずかに感じる筍を探り掘り出します。100%地面の中にある筍で殆どア... 2014.04.02 那須南
那須南 紅葉狩り 2013 黄色の那須 赤の塩原職場の行事で4日那須高原。8日に塩原をドライブしてきた。時期的に那須は少し遅く湯本より上は落葉していた。4日の那須は朝から曇天でしたが行いの良い私のために木漏れ日&虹に出会うことが出来ました。しかし那須高原の紅葉はやはり... 2013.11.08 那須南
那須南 那須高原の沼原湿原でコバイケイソウ 沼ツ原湿原(ぬまっぱらしつげん)に行って来ました。今年は本日関東地方の梅雨明け宣言がありました。今回の目的はニッコウキスゲとコバイケイソウ。標高1230メートルですが車で登れます。湿原内は木橋が整備され軽装で充分です。(山と熊をナメてはいけ... 2013.07.06 那須南