PC NUCにUbuntu 20.04 LTSを入れてみた。 Ubuntu再開ChromiumはやはりChromiumは辞めました。当初ChromBookに興味がありChromiumを始めたのですが、今回購入のIntel Nucは第6世代のi3です。Winは他に3台所有なんでNUCには無料OSという事... 2021.02.28 PC
PC 格安 intel nuc(第6世代i3) mini ベアボーンを購入しました。動機先日メインのPCのOSをクリーンインストールするはめになった原因ですが、Chromu OSを使ってみたくてUSBのインストールデバイスは出来たのですが、誤ってメインのWindowsにChromuを上書... 2021.02.25 PC
愛機 おすすめスマートウォッチ スマートウォッチ従来は買いましたレビューが多かったのですが、今回は約1年使った感想です。これをご覧の方はスマートウォッチって何というよりは、使ってどうなの?というわけで、今回は1年使って感じたことです。私が使ったものはこれです。購入時はLi... 2021.02.20 愛機
PC M.2 NVMe SSD パソコンの一部パーツグレードアップ昨年の春にパソコンのパーツアップをしました。主なスペックはCPU インテル i5 9世代 メモリ16 マザー asus H370-A 。電源・ケース・GPU・500MBSSD は旧パーツからの流用品です。使... 2021.02.18 PC
食 激辛ペアングチャレンジ失敗 激辛ファンではないのですが、辛いのは好きな方です。ペアング焼きそばに激辛シリーズがある事を知り挑戦してみたくなりました。アマゾンでの購入です。値段は少々高いと思いますが私の住む田舎では入手が出来ません。予備知識なしでまず直感的に一番無難な選... 2021.02.15 食
食 ライチの香りの芋焼酎(だいやめ) 私は呑兵衛ではありません。(これ昔のエントリーにも書いた記憶がある?)夏はビール冬は焼酎(芋)好きです。年末まで忙しかったので自分にご褒美でネットからポチりました。特に前情報もなく適当に芋焼酎を目安に購入しました。濱田酒造さんの「だいやめ」... 2021.01.18 食
愛機 石油ストーブ(Kerosene heater) このエントリーは2009年ころ上げたと思ってたんだけど、なくなってた(汗)(汗)特に意味はないのだが、再エントリー。私が物心付いたこと?からあったように思う今現在は私の作業小屋で現役の暖房機として使われている。天下のシャープ謹製でKeros... 2020.11.09 愛機
インターネット google home mini 接続エラー google home mini部屋のライトと扇風機を音声でコントロールしていた。停電を期に接続エラーが起きてしまった。今回はスマートプラグのコントロールに「Smart Life」というアプリを使用していた。声でのコントロールで「現在Sma... 2020.09.21 インターネット